2022年12月

2022年挨拶
今年!2022年の絵日記を
振り返って見たいと思います

実は絵日記自体は2021年から初めていたのですが
毎日投稿を始めたのは今年の2月からでした。

【1月】
友人キングが初登場したのは今年からでした☺️
おみくじキング
レストランにたまたまあった星座占いのお話。
結構辛辣なこと書いてるぅ〜〜😂
皆さんも見かけたらやってみてください☺️




【2月】

甥っ子たーちゃんのバレンタインのお話。
男の子だからバレンタイン、ママだけじゃなくてにゃちからも
ばーばからも欲しいなぁ〜〜✨✨
おねだりがかわいい甥!そして自分の分しか買っていなかった
クズなワシ!!!!!



【3月】
甥っ子たーちゃんのホワイトデーでのお話も
描きました!
たーちゃん小さいのに気遣いがあってマダムたちを
すぐメロメロにする王子でした😂
今も相変わらず気遣いの王子様笑



【4月】

親知らずのお話を描いた時は
インスタで歯科医さんからのコメントや
詳しい説明などもいただけて嬉しかったですね☺️





【5月】
初めて子宮頸がん検査に行った時の悲劇!
ちょっといまだに苦手ですね〜〜😭
毎年エコー検査は欠かさず行くようにしていますが
無料バスの検査は怖くてもう行けナス🍆



【6月】
母が交通事故にあったお話を描きましたが
長い連載を描いたのはこの時が初めてでした!
皆さん車の運転には気をつけよう・・・
たくさんの方に見ていただけて
大変嬉しかったです😭



【7月】
夏の怪談話も3話描きました。
こちらも反響があり描いていて楽しかったですね☺️
私は霊感の類はないのですが、
姉と姉の旦那さん(通称:チャンさん)は
幽霊を見たり連れて帰ったりしていたようです。
めちゃんこ怖すぎる・・・
「真夏の怪談シリーズ」▼(全3話)







【8月】

今までで一番長い連載だったと思いますが、
父と祖父母、3人がいっぺんに入院した話。
描きながらあんなこともあったなーと
色々思い返すことができましたね〜



【9月】
昭和レトロな扇風機を今でも使っているよという話。
このお話はとても反響があり、「実家で使っていました!」、
「懐かしくて泣きそう」といったコメントもいただきました✨
来年の夏もこの扇風機のそよ風に期待しております☺️



そしてびっくりしたのは、
「温熱蕁麻疹」と「肛門科に行った話」、「脱毛のお話」の
3シリーズをたくさんの方に見て頂いて
とても驚きました!


【10月】
温熱蕁麻疹では私と同じように蕁麻疹によって
服装の素材選びに困っている方が
たくさんいたこと。
インスタではこうしたら肌の負担が少ないかも!と
アドバイスも頂けました☺️



【11月】

肛門科に行った話は、同じような思いをして
いる方がたくさんいて、でもなかなか病院に
行けない・・・という方や手術体験をされた方々
からコメントをいただけました!


脱毛に行った話では、ご自身の体験や
脱毛気になります!とコメントくださった方が
たくさんいてとても嬉しかったです😂
ありがとうございます!

【11月〜12月】

「脱毛のお話」▼


肛門科と脱毛のお話を描いた時には
自分がもう肛門専門ブロガーになるのでは・・・!?
というくらい下半身の話を描いて
同じ絵日記ブロガーさんにたくさん呼び名を
作っていただきました😂
ありがとうございます✨大変光栄です🙇‍♀️


あと自分では結構気に入っているシリーズですが
「クセつよ客シリーズ」のお話😂
こちらも推しに選んでいただいて嬉しかった〜
スーパーに行くと本当にいろんなお客さんがいて
面白い・・・
とんでもない買い物の仕方をしていたり、
店員さんに色々おまかせしまくりの人がいたり😂
こちらは随時更新していきますよ〜▼(現在全3話)
 


懐かしの駄菓子のお話を描いた時は
インスタで嬉しいコメントをいただきまして😭
駄菓子はいいですよね!子供の頃を思い出します。
昔食べていた駄菓子が、今はパッケージが変わって
出ていたりして新しい発見もありました!
また駄菓子屋さんにいきたいな〜〜!
「懐かしの駄菓子」▼(全3話)
 


絵日記をはじめた頃は、仕事以外でとにかく新しいことが
したくて描いていたのですが、
誰もそんなに見に来ることはないだろうと思っていたので
はじめてコメントをいただいた時はとても嬉しくて
感動しました。

今年はたくさんの方にコメントをいただきました。
絵日記に共感して頂いたり、私の疑問を詳しく説明して
頂けたり、逆にこれやってみたいのですがどうでしたか?
と質問を頂けたり☺️
本当に充実した1年でした✨✨

この1年ほぼ毎日更新を続けてこられたのは
見に来てくださる皆様のおかげです!
本当にありがとうございます☺️

私ももっと絵日記を楽しんでいただけるよう
日々精進して参ります💪
では皆様、体調にお気をつけて!
よいお正月をお過ごしください〜〜👋


次のお話はこちら▼
明日更新

前回のお話はこちら▼


▼LINEで更新通知が受け取れます!



ランキングに参加しています!
▼よかったらポチッてしてね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コミックエッセイ - ブログ村ハッシュタグ
#コミックエッセイ 

網膜剥離になってコンタクトをする話9
入院生活で一番嫌だったのは
コンタクトをつける練習でした😂

検査自体好きな方はあまりいないかも
しれませんが、入院中自分が頑張ってこれたのは
家族と担当の先生たちの支えと
同室だった方のおかげで乗り越えることが
できました。

もうとても昔の話なのでうろ覚えの部分も
あるのですが、今でも元気にしているかな・・・?
と思う時があります。


あと一日で2023年がやってきますね!
明日は年内最後の更新!
今年の絵日記を振り返ってみたいと思います!
よければ見にきてやってください〜☺️


「網膜剥離になってコンタクトをする話10」はこちら▼



次のお話はこちら▼


前回のお話はこちら▼


▼LINEで更新通知が受け取れます!



ランキングに参加しています!
▼よかったらポチッてしてね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コミックエッセイ - ブログ村ハッシュタグ
#コミックエッセイ 

網膜剥離になってコンタクトをする話8
小学生にコンタクトは辛くないか?

ハードコンタクトってソフトレンズより小さいので
瞳の負担も雑菌の繁殖も少ないし、ソフトより視界
がクリアに見えるのがいい点なのですが、
コロコロ動くのが苦手です💦

付け方が悪かったり涙目でつけると白目に
コンタクトが移動してめちゃくちゃ痛い😭

このコンタクトをつける練習は
しばらく続きましたね〜😭

毎回消毒して水で洗ってつけないといけないので
朝の時間がない時は辛い😭


次のお話はこちら▼


前回のお話はこちら▼


▼LINEで更新通知が受け取れます!



ランキングに参加しています!
▼よかったらポチッてしてね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コミックエッセイ - ブログ村ハッシュタグ
#コミックエッセイ 

網膜剥離になってコンタクトをする話7
右目はほぼ視力がなく、色がのっかているだけという感じ。
その中で飛蚊症も飛ぶぜピュンピューン!

このコンタクトをつける練習ですが
嫌で嫌でたまらなかった〜〜〜!!

左右で視力差があるため、メガネだと
どちらかに度を合わせないと
視力がさらに悪くなる+目が疲れる
らしいのでコンタクトになりました・・・😭


次のお話はこちら▼


前回のお話はこちら▼


▼LINEで更新通知が受け取れます!



ランキングに参加しています!
▼よかったらポチッてしてね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コミックエッセイ - ブログ村ハッシュタグ
#コミックエッセイ 

網膜剥離になってコンタクトをする話6
術後、目覚めたらアルミ素材?の眼帯をつけられ
白目がウサギのように真っ赤になっていました😂

網膜剥離の手術でなったのでしょうが
鏡を見てびっくりしました。

ただ眼帯がかっこいいと思って
小学生から若干、厨二心が芽生えていました笑


次のお話はこちら▼


前回のお話はこちら▼


▼LINEで更新通知が受け取れます!



ランキングに参加しています!
▼よかったらポチッてしてね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コミックエッセイ - ブログ村ハッシュタグ
#コミックエッセイ 

網膜剥離になってコンタクトをする話5
今はこの検査をすることはなくなりましたが、
当時この検査をして痛くて涙がボロボロでました😂

小さいレンズだったのですが、目に入れるんかーー!!
そりゃ無理じゃーー!!!
もうやりたくなーーい!!
と思いました😂


次のお話はこちら▼


前回のお話はこちら▼


▼LINEで更新通知が受け取れます!



ランキングに参加しています!
▼よかったらポチッてしてね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コミックエッセイ - ブログ村ハッシュタグ
#コミックエッセイ 

網膜剥離になってコンタクトをする話4
今は機械も新しくなって気分が悪くなることはありません。
この時はフラッシュを見た途端、気分が悪くなり
視界が真っ黒になりました😂

こんな!こんなはずでは・・・っ!!
注射の時といい恥ずかしいじゃねーか!!


次のお話はこちら▼


前回のお話はこちら▼


▼LINEで更新通知が受け取れます!



ランキングに参加しています!
▼よかったらポチッてしてね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コミックエッセイ - ブログ村ハッシュタグ
#コミックエッセイ 

網膜剥離になってコンタクトをする話3
実際はもっと部屋が暗いです😂
この時母は中に入れず待合室で待っていました。

1人でこの大人数に囲まれるのが小学生には怖すぎた😂
何されるんだろう!怖い!怖いよ〜〜〜
キュッ!!と心を閉ざしていました笑

でもこういった機会がなければ次世代のお医者さんが
育たないので大人になった今は必要なことだなぁと
思いましたね〜


次のお話はこちら▼


前回のお話はこちら▼


▼LINEで更新通知が受け取れます!



ランキングに参加しています!
▼よかったらポチッてしてね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コミックエッセイ - ブログ村ハッシュタグ
#コミックエッセイ 

網膜剥離になってコンタクトをする話2
入院当日に採血をしたのですが、
それが痛くて気分も悪くなって嫌な思い出しかなーーい😂
普通の注射器じゃない?

うろ覚えなのですが、点滴の針みたいな形でした。
今でもこの注射二度としたくない😭

入院初日から逃げ出したくなりました😂


次のお話はこちら▼


前回のお話はこちら▼


▼LINEで更新通知が受け取れます!



ランキングに参加しています!
▼よかったらポチッてしてね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コミックエッセイ - ブログ村ハッシュタグ
#コミックエッセイ 

41A32D61-2FBE-4969-B325-F00F7DDC2F13

87329D35-A871-448C-B7A0-0BC67F557D68
にゃちさん家のLINEスタンプが出ました〜!!

https://store.line.me/stickershop/product/21657407/ja 

今年も終わりが近づいてきましたね〜

お正月スタンプだけではなく、クリスマスや
冬にぴったりのものも作ったので
使ってやってくださ〜い!


次のお話はこちら▼


前回のお話はこちら▼


▼LINEで更新通知が受け取れます!



ランキングに参加しています!
▼よかったらポチッてしてね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コミックエッセイ - ブログ村ハッシュタグ
#コミックエッセイ
 

↑このページのトップヘ